今年のMVPはスティーブン・カリーだと思うのだが、GSの攻撃力は素晴らしい。
ニューオーリンズ・ペリカンズとの第三戦、眉毛つながりのアンソニー・デービスとライアン・アンダーソンの活躍で、第三クオーターの終わりには20点差とした。一位とは言え、ゴールデンステート・ウォーリアーズも情けないなぁ、と思いながら、アイスホッケーのバンクーバーとカルガリーの試合を見ていた。
しかし、奇跡は起こった。GSがなんと同点に詰めたのだ。ショーンリビングストーンとバルボサが結構活躍して点数を詰めたのだが、最後はやっぱりカリーだった。3PTSを沈めて同点。GSがOTをモノにした。
ただ、グリズリーズはペリカンズほど簡単にいかないと思う。我がグリズリーズが、例えばトニー・アランをカリーに貼り付けてくれば、見ていて楽しいゲームになると思うのだ。ゴールデンステーツ対メンフィスのゲームに期待。
雨が降り続くシアトルに住むブログ主が、カプチーノを飲みながら、時事・経済・政治・食・スポーツ等について社会科学的見地から騙ります。広告のクリックをする事、宜しくお願いします!
登録:
コメントの投稿 (Atom)
参政党は参政党員のための政党なので、投票したい人はまずは党員になってから
参政党が躍進していて、大変気持ち悪い。色々な政党があるが、参政党の党員でもないのに、参政党に投票しようとする意味がわからない。 参政党は、はっきりと、党員のための党だと言い切っている。参政党は、反ワクチン、オーガニック信仰、反米反グローバル主義、排外主義、反緊縮バラマキ、みたいな...
-
(広告のクリックお願いします!) 夏になるとステーキを食べたくなる人たちが大勢出てくるのか、友人やその奥さんから牛に関する質問を良く受ける。当ブログの アメリカステーキは何故美味しいのか という偏った記事が一番読者を集めているようである。私自身も牛ステーキが大好きである。ア...
-
アメリカという国は、思っている以上に保守的で宗教的である。アメリカ流のキリスト教的な価値観があり、右も左もその上で戦う。マリファナを推奨したり、同性愛結婚を推奨したり、戦争反対を言ったり、死刑廃止を訴えたり、中絶を支持したりする人達も、キリスト教のアンチテーゼとしての政治的な発言...
-
(注:この記事はミディアムレア以上に焼いたステーキの話であって、生肉の話ではありません。ステーキのレアが好きな人の多くは、単に生肉が好きな場合があります。私も生肉が大好きですが、このページでは牛タタキ風ステーキの話はしていませんので悪しからず。生肉が好きならばわざわざレストランに...
0 件のコメント:
コメントを投稿