こんなものを気にしている人は、右の人と、左の人と、戦争を体験した老人だけで、普通の日本人の感覚としては、どうでも良い事です。私が安倍首相を気に入らない理由は、このようなどうでも良い昔の事で、意見が右と左に分裂して、どうでもよい議論が起こるという事です。
現在の日本には、歴史認識問題以上に大事な事が五万とあります。そういう事を優先するほうがよほど建設的だと思うのです。
戦後歴史認識に関しては、個人的には色々といいたい事があります。しかし、事実に則って喋ろうと、戦勝国よりに彎曲して喋ろうと、やや自虐的に喋ろうと、自己肯定的に喋ろうと、何をしてもどこかから文句を言われます。何をしても文句を言われる事に時間を割くことは、阿呆がすることです。
聞く人の立場になって喋れとか言いますが、聞く人が普通の人だけではなく、政治かぶれしたモンスタークレーマーや、日本をスケープゴートに使わなければ政権運営も危うい国の政治家たちです。そんな連中に合わせて無駄な時間を割く必要はないと思うのです。
村山さんは、たぶん本当に善意であのような談話を出したのだと思うのです。で、優しさが転じて政局化されました。よって、私の意見としては、戦後談話など出すべきではない、そして本国の軍人・民間人及び外国人の戦争犠牲者に敬意をあらわすだけで良いと思うのです。どういう意見があろうとも、歴史認識などは学者に任せて、政治家は喋らない事こそが国益だと思うのです。
雨が降り続くシアトルに住むブログ主が、カプチーノを飲みながら、時事・経済・政治・食・スポーツ等について社会科学的見地から騙ります。広告のクリックをする事、宜しくお願いします!
4/24/2015
登録:
コメントの投稿 (Atom)
参政党は参政党員のための政党なので、投票したい人はまずは党員になってから
参政党が躍進していて、大変気持ち悪い。色々な政党があるが、参政党の党員でもないのに、参政党に投票しようとする意味がわからない。 参政党は、はっきりと、党員のための党だと言い切っている。参政党は、反ワクチン、オーガニック信仰、反米反グローバル主義、排外主義、反緊縮バラマキ、みたいな...
-
(広告のクリックお願いします!) 夏になるとステーキを食べたくなる人たちが大勢出てくるのか、友人やその奥さんから牛に関する質問を良く受ける。当ブログの アメリカステーキは何故美味しいのか という偏った記事が一番読者を集めているようである。私自身も牛ステーキが大好きである。ア...
-
アメリカという国は、思っている以上に保守的で宗教的である。アメリカ流のキリスト教的な価値観があり、右も左もその上で戦う。マリファナを推奨したり、同性愛結婚を推奨したり、戦争反対を言ったり、死刑廃止を訴えたり、中絶を支持したりする人達も、キリスト教のアンチテーゼとしての政治的な発言...
-
(注:この記事はミディアムレア以上に焼いたステーキの話であって、生肉の話ではありません。ステーキのレアが好きな人の多くは、単に生肉が好きな場合があります。私も生肉が大好きですが、このページでは牛タタキ風ステーキの話はしていませんので悪しからず。生肉が好きならばわざわざレストランに...
0 件のコメント:
コメントを投稿