伊良部氏の自殺に関してのニュースだが、アメリカでは夕方6時台の全国ニュースで大々的に報道された。そんなに注目されていたのかと、結構びっくりした。
双極性障害とはいかないまでも、感情の起伏が激しい人がいる。私の個人的な経験則の統計になるが、日本人にはそういった人は少ない。感情の起伏が激しい人は、日本社会では「修行が足りない」として後ろ指を指される。だがアメリカに来て驚いたのは、そういった人がかなり多くいるという事だ。多分、遺伝的な背景もあるのだろう。アジア人の中では、日本人や中国人には感情の起伏が激しい人は少ないように思えるが、私の知人の韓国人にはこういったタイプの人が有意に多く(alpha=0.01)、人間関係を築く上で困る事もある。もう一度言うが、これは経験に則った確率統計で客観的に分析しているだけであり、社会学的な問題は一切孕んでいない。
過去の言動をニュースで追うと、伊良部氏もこのタイプだと思われるが、まあ、気の毒である。
雨が降り続くシアトルに住むブログ主が、カプチーノを飲みながら、時事・経済・政治・食・スポーツ等について社会科学的見地から騙ります。広告のクリックをする事、宜しくお願いします!
7/29/2011
登録:
コメントの投稿 (Atom)
日本の有権者、かなりヤバいんじゃないか?
参議院選挙の中間結果がヤバい。 参政党が勢いを伸ばしているって、日本人はどれだけ情弱なのか。参政党は右派でも何でもなく、自由を否定する国家権威主義的なトンでも政策を掲げるだけのヤバい集団である。ヤバい奴が騒ぐのは良いが、一体誰が投票するのだろうか?そういう奴らが一番ヤバいと思う。...
-
(広告のクリックお願いします!) 夏になるとステーキを食べたくなる人たちが大勢出てくるのか、友人やその奥さんから牛に関する質問を良く受ける。当ブログの アメリカステーキは何故美味しいのか という偏った記事が一番読者を集めているようである。私自身も牛ステーキが大好きである。ア...
-
アメリカという国は、思っている以上に保守的で宗教的である。アメリカ流のキリスト教的な価値観があり、右も左もその上で戦う。マリファナを推奨したり、同性愛結婚を推奨したり、戦争反対を言ったり、死刑廃止を訴えたり、中絶を支持したりする人達も、キリスト教のアンチテーゼとしての政治的な発言...
-
(注:この記事はミディアムレア以上に焼いたステーキの話であって、生肉の話ではありません。ステーキのレアが好きな人の多くは、単に生肉が好きな場合があります。私も生肉が大好きですが、このページでは牛タタキ風ステーキの話はしていませんので悪しからず。生肉が好きならばわざわざレストランに...
0 件のコメント:
コメントを投稿