7/22/2011

マードックはいうなれば世界のナベツネ

ルパート・マードックのニュースを見ていて思うことだが、「普段の態度」という物が危機状況に瀕した時に大事なのだ、と痛感した。ニュースの報道を見ていただければ解るが、メディアは全てマードックの敵である。マードックの奥さんである、ウェンディーがクラウチング・タイガー・アンド・ヒドゥン・ドラゴンばりのカンフーでパイ男にビンタを喰らわせたくらいしか、ポジティブなニュースはない。

勿論、フォックスニュースなどを経営するオーストラリア人のマードックは、他のメディア会社からすれば宿敵になる。商売上の理由で叩いているのだが、マードックのぞんざいな態度ゆえに、メディアが余計に面白がって取り上げている事実も否定できない。敵はあまり作らないにこした事はないと思う。

読売新聞が問題を起こして、ナベツネが国会などで叩かれ、それを過剰に他のマスコミが報道を続ける。そういう情景を思い描いて頂ければ、今回の事件は理解しやすいと思う。

0 件のコメント:

立花孝志が逮捕(笑)

NHK党の立花孝志が兵庫県警に逮捕された。私の予想だが、伊東市長選に立候補されて、選挙活動で左翼に喧嘩を売り、マスメディアによる世論分断を煽る行為を警戒されたための逮捕だと思われる。左翼活動家が伊東市まで行くとか言っていたので、変に警戒されているのだと思う。ただ、この逮捕は、左翼...