5/13/2013

トロント・メープルリーフズ、ボストン・ブルーインズに追いつかれ、敗れる

メープルリーフズを応援していたのだが、第三ピリオドが始まった時点で、4-1で勝ったと思った。しかし、4-2と詰められ、残り二分からエンプティ―ネットで5対6で来たブルーインズは一分以内に2点をもぎ取って同点にして、延長戦に縺れ込む。黄色いタオルを氷上に投げ入れるボストンの低俗なファンにイラついたが、延長戦でバージェルホンにあっさりとこの日二点目のゴールデンゴールを決められて御陀仏。ジェームス・ライマーが神がかり的なセーブを続けていただけに、残念である。カナダチームがまた一つ消えた。

バンクーバー・カナックスは苦手のシャークス相手に早々と姿を消している。短いレギュラーシーズンを二位で回ったモントリオール・キャナディエンスはオタワ・セネターズとのフレンチカナダ同士のフィジカルな潰し合いに敗れてしまった。勝ったオタワは、次戦は優勝候補、シドニー・クロスビーを擁するピッツバーグ・ペンギンズとの戦いである。

0 件のコメント:

NHK党、しっかりしろ

参議院選挙が終わった後、この国の行く末を憂い、しばらく気分が沈んでいた。 私にとって、一番大切な価値観は、「自由」である。思想、言論、経済など、個人の権利は国家に侵害されるべきではない。法律に違反しない限り、何をやっても自由であり、自由こそが正義である。自由を縛る法律は、必要不可...