打球直撃のアクシデントを物ともせずに、好投したダグ・フィスター。しかし、七回表にランナーを出して交代したスマイリーが、制球定まらずに一点を献上する。フィスターはスタミナがない事で知られているが、100球を超えた時点で7回頭から交代させたら良かったのではなかったのか?
一方、言い尽くされている感のあるプリンス・フィルダーの走塁であるが、早いイニングであったし、足の遅いフィルダーをストップさせても良かったのではないか?ポジーのタッチは完璧であった。
ヴァーランダーが第一戦で打ち込まれたり、前のシリーズでなんども相手に追いつかれたりしているので、タイガースは焦った采配をしているように見えてならない。こんな事では勝てません。
雨が降り続くシアトルに住むブログ主が、カプチーノを飲みながら、時事・経済・政治・食・スポーツ等について社会科学的見地から騙ります。広告のクリックをする事、宜しくお願いします!
10/26/2012
登録:
コメントの投稿 (Atom)
立花孝志が逮捕(笑)
NHK党の立花孝志が兵庫県警に逮捕された。私の予想だが、伊東市長選に立候補されて、選挙活動で左翼に喧嘩を売り、マスメディアによる世論分断を煽る行為を警戒されたための逮捕だと思われる。左翼活動家が伊東市まで行くとか言っていたので、変に警戒されているのだと思う。ただ、この逮捕は、左翼...
-
(広告のクリックお願いします!) 夏になるとステーキを食べたくなる人たちが大勢出てくるのか、友人やその奥さんから牛に関する質問を良く受ける。当ブログの アメリカステーキは何故美味しいのか という偏った記事が一番読者を集めているようである。私自身も牛ステーキが大好きである。ア...
-
アメリカという国は、思っている以上に保守的で宗教的である。アメリカ流のキリスト教的な価値観があり、右も左もその上で戦う。マリファナを推奨したり、同性愛結婚を推奨したり、戦争反対を言ったり、死刑廃止を訴えたり、中絶を支持したりする人達も、キリスト教のアンチテーゼとしての政治的な発言...
-
(注:この記事はミディアムレア以上に焼いたステーキの話であって、生肉の話ではありません。ステーキのレアが好きな人の多くは、単に生肉が好きな場合があります。私も生肉が大好きですが、このページでは牛タタキ風ステーキの話はしていませんので悪しからず。生肉が好きならばわざわざレストランに...
0 件のコメント:
コメントを投稿