既にディビジョンシリーズも終盤に差し掛かろうとしていて、後出しじゃんけんのようだが、読んでもらいたい。
サンフランシスコ・ジャイアンツ
リンスカムが予定外の不調。バリー・ジートは問題外。抑えのウィルソンは故障中。メルキー・カブレラはドーピングで出場停止中。早く負けて欲しい。
シンシナティ・レッズ
MVPのジョーイ・ヴオットだが、どんな顔なのかすら覚えていない。チャップマンが凄い球投げる?アロヨとダスティン・ベイカー監督しか知らない。典型的なイケイケドンドンチーム。
セントルイス・カージナルス
去年のチャンピオンだし、選手が揃っているにもかかわらず、相変わらず地味。ベルトラン、ホリデイ、フリース、クレイグとオールスター級の打線が揃うし、キャッチャーはモリーナ。先発は地味だがきっちり仕事できる面々が揃っている。腐ってもカーペンターが復帰できるのか?ブルペンもかなり固い。総合力的にかなり手強いチーム。プレイオフ向き。でも嫌い。
ワシントン・ナショナルズ
個人的に好きなチーム。若きエース、ストラスバーグが投げられない事は痛いし、お気に入りシンカーピッチャーの王建民がロースター入り出来なかった事も興味を剃られる。しかし、先発は21勝をあげたジオ・ゴンザレス、ジョーダン・ズィンマーマン、エドウィン・ジャクソン、そしてデトウィラーと揃っている。が、長いシーズンでこそ光りそうな面々で、短期決戦向きではないような気もしなくもない(例えば2001年のマリナーズが典型的な非短期決戦向きのメンバーだった)。バッティングも、ライアン・ズィンマーマン、マイケル・モース、ラロシュ、ワースと手堅い。モントリオールからDCに移り、シーズンでは強豪ひしめく東部地区で怒涛の勢いを見せて盛り上げたナッツであるが、残念ながらプレイオフでは光れそうにない。若いチームだし、来年がある。
ナッツX - カージナルスO
レッズO - ジャイアンツX
レッズX - カージナルスO
雨が降り続くシアトルに住むブログ主が、カプチーノを飲みながら、時事・経済・政治・食・スポーツ等について社会科学的見地から騙ります。広告のクリックをする事、宜しくお願いします!
登録:
コメントの投稿 (Atom)
2025参議院選:各党の政策の分析
各党が政策を発表しているが、私は話半分で聞いている。耳障りの良すぎる政策など、できるわけがない。重要視されるべきは、その政党に政策を書く能力があるかどうか、そして、政策の後ろの背景は何か、という事を見透かすことだけだと思う。政策を一字一句読んでみて、それらを真摯に受けて投票の判断...
-
(広告のクリックお願いします!) 夏になるとステーキを食べたくなる人たちが大勢出てくるのか、友人やその奥さんから牛に関する質問を良く受ける。当ブログの アメリカステーキは何故美味しいのか という偏った記事が一番読者を集めているようである。私自身も牛ステーキが大好きである。ア...
-
(注:この記事はミディアムレア以上に焼いたステーキの話であって、生肉の話ではありません。ステーキのレアが好きな人の多くは、単に生肉が好きな場合があります。私も生肉が大好きですが、このページでは牛タタキ風ステーキの話はしていませんので悪しからず。生肉が好きならばわざわざレストランに...
-
アメリカという国は、思っている以上に保守的で宗教的である。アメリカ流のキリスト教的な価値観があり、右も左もその上で戦う。マリファナを推奨したり、同性愛結婚を推奨したり、戦争反対を言ったり、死刑廃止を訴えたり、中絶を支持したりする人達も、キリスト教のアンチテーゼとしての政治的な発言...
0 件のコメント:
コメントを投稿