インディアナポリスの顔であったMVPを歴代最高の4度も受賞しているQBペイトン・マニングがコルツを去ることになった。ボルティモア・コルツがインディアナポリスに移って以来のチームの歴史において、ペイトン・マニングの存在はミスター・インディアナポリスと言っても過言ではない。1998年からコルツ一筋でプレーしてきたが、昨季は首の怪我でシーズンを棒に振り、コルツは断凸の最下位。さらに、マニングはマニングでも弟のイーライ・マニングがプレイオフで神掛かったプレーをして自身二度目のスーパーボウルを捥ぎ取った事で、お兄さんの存在感は薄らいでいた。
しかし医師からプレー最下位のゴーサインが出ており、コルツからも開放され、新たなチーム探しに乗り出したのだ。将来の殿堂入りが間違いない選手を、一体どこのチームが獲るのか?
我がシーホークスも名前が挙がっている。ハッセルバックをタイタンズに獲られ、代わりにミネソタから獲ってきた黒人QBのタラヴァリス・ジャクソンはパッとしない。オーナーであるマイクロソフトNo2のポール・アレンがマニングに興味を示すのは当然の成り行きである。
ただし、シアトル・シーホークスは一歩も二歩も出遅れている。マイアミ・ドルフィン、デンバー・ブロンコス、そしてアリゾナ・カージナルス辺りがマニング獲得レースにおいては有利であると考えられている。しかし、デンバーは折角ティム・ティーボが活躍を始め、一部から熱狂的な支持を受けているのに、マニングを引き受けるのだろうか?
現在、マニングの一挙動が詳細に報告されているが、来週のNFLのドラフトのこともあり、非常に面白い展開になっている。
雨が降り続くシアトルに住むブログ主が、カプチーノを飲みながら、時事・経済・政治・食・スポーツ等について社会科学的見地から騙ります。広告のクリックをする事、宜しくお願いします!
3/10/2012
登録:
コメントの投稿 (Atom)
日本の有権者、かなりヤバいんじゃないか?
参議院選挙の中間結果がヤバい。 参政党が勢いを伸ばしているって、日本人はどれだけ情弱なのか。参政党は右派でも何でもなく、自由を否定する国家権威主義的なトンでも政策を掲げるだけのヤバい集団である。ヤバい奴が騒ぐのは良いが、一体誰が投票するのだろうか?そういう奴らが一番ヤバいと思う。...
-
(広告のクリックお願いします!) 夏になるとステーキを食べたくなる人たちが大勢出てくるのか、友人やその奥さんから牛に関する質問を良く受ける。当ブログの アメリカステーキは何故美味しいのか という偏った記事が一番読者を集めているようである。私自身も牛ステーキが大好きである。ア...
-
(注:この記事はミディアムレア以上に焼いたステーキの話であって、生肉の話ではありません。ステーキのレアが好きな人の多くは、単に生肉が好きな場合があります。私も生肉が大好きですが、このページでは牛タタキ風ステーキの話はしていませんので悪しからず。生肉が好きならばわざわざレストランに...
-
アメリカという国は、思っている以上に保守的で宗教的である。アメリカ流のキリスト教的な価値観があり、右も左もその上で戦う。マリファナを推奨したり、同性愛結婚を推奨したり、戦争反対を言ったり、死刑廃止を訴えたり、中絶を支持したりする人達も、キリスト教のアンチテーゼとしての政治的な発言...
0 件のコメント:
コメントを投稿