前半が終わって勝てるかな?とも思ったが、後半は選手がバテていた。天気が悪かったとはいえ、そこまで疲れるほど運動したのだろうか?試合開始直後は、わざと体力を温存しているのかな?とも考えたが、そのままバテ果ててしまった。相手の象牙河岸はドログバ入れたらスタジアムの空気を変えて、調子が上がっていった。
ホンダはシュートに関しては素晴らしかったが、パスミスとか酷過ぎる。まるでオクラホマシティー・サンダーのウェストブルックの悪い時のよう。シュートは入れられるが、パスをミスってチームを壊す。内田は頑張っていた。香川と大迫は酷かった。まあ、こんな話は言い尽くされているだろうし、サッカーファンではない私が論じても仕方ない。やはりサッカーよりもバスケの方が面白い。NBAも今シーズンは後一試合だけだろうけど。
雨が降り続くシアトルに住むブログ主が、カプチーノを飲みながら、時事・経済・政治・食・スポーツ等について社会科学的見地から騙ります。広告のクリックをする事、宜しくお願いします!
6/14/2014
登録:
コメントの投稿 (Atom)
参政党は参政党員のための政党なので、投票したい人はまずは党員になってから
参政党が躍進していて、大変気持ち悪い。色々な政党があるが、参政党の党員でもないのに、参政党に投票しようとする意味がわからない。 参政党は、はっきりと、党員のための党だと言い切っている。参政党は、反ワクチン、オーガニック信仰、反米反グローバル主義、排外主義、反緊縮バラマキ、みたいな...
-
(広告のクリックお願いします!) 夏になるとステーキを食べたくなる人たちが大勢出てくるのか、友人やその奥さんから牛に関する質問を良く受ける。当ブログの アメリカステーキは何故美味しいのか という偏った記事が一番読者を集めているようである。私自身も牛ステーキが大好きである。ア...
-
アメリカという国は、思っている以上に保守的で宗教的である。アメリカ流のキリスト教的な価値観があり、右も左もその上で戦う。マリファナを推奨したり、同性愛結婚を推奨したり、戦争反対を言ったり、死刑廃止を訴えたり、中絶を支持したりする人達も、キリスト教のアンチテーゼとしての政治的な発言...
-
(注:この記事はミディアムレア以上に焼いたステーキの話であって、生肉の話ではありません。ステーキのレアが好きな人の多くは、単に生肉が好きな場合があります。私も生肉が大好きですが、このページでは牛タタキ風ステーキの話はしていませんので悪しからず。生肉が好きならばわざわざレストランに...
0 件のコメント:
コメントを投稿