6/02/2014

第六戦はスパーズがサンダーを競り落とす。二年連続ヒート対スパーズのファイナル

やはりというべきか、第五戦は見るまでもなく、サンダーが疲れからなのか、敵地のサンアントニオで自滅してしまった。一方的な試合展開に、面白さもなかった。パポビッチはティアゴの代わりに、マット・バナーを先発に使い、イバカとマッチアップさせた。バナーは3PTも打てるので、イバカは外までディフェンスしにくる必要があり、サンダーはリバウンドを取れなくなった。一方、途中からはディアウを使い、センターの癖にミドルシュートや3ptを取って来る。ティアゴはダンカンとは一緒に使わなかった。こんなにも作戦が上手く決まるのだから、パポビッチは恐ろしい。サンダーは、調節したくともベンチが薄くて調節できずに力尽きたのだと思う。

第六戦のハイライト
当たり前と言うか、サンアントニオ・スパーズがオクラホマシティー・サンダーを下し、順当にNBAファイナルに進出した。一方的な試合ばかりが続いただけに、試合が競ったものになってOTに縺れ込んだことは意外である。まあそれも、前半は踵の腫れを我慢してプレーしていたトニー・パーカーが、後半プレーしなかったことが大きいと思われる。オーバータイムのサンダーは、まさにガス欠の様に萎んでいった。MVPのデュラントがOT開始後数分間はボールにすらタッチしていない等、敗因は明らかである。

勝ったスパーズは、昨年の雪辱を晴らすべく、ヒートと対戦する。ヒートはマイク・ミラー、スパーズはゲーリー・ニールが抜けたくらいで、メンバーもほぼ同じである。ジノブリの不調を良く覚えているが、今年はそういう事も無さそうで、トニー・パーカーの怪我が治れば、かなり面白いシリーズになりそうだ。オールスター・アメリカ対オールスター・ワールドという構図で説明したがるメディアも多い。個人的な見解としては、今年はスパーズに利があるような気がする。

まあ、いずれにせよ、今年のプレイオフを通して、NBAで最良のポイントガードは誰なのか?という論争には決着がついたものと思っている。トニー・パーカーである。

0 件のコメント: