11/14/2013

ジェレミー・リンがハーデンの代役を務め、9本の3ポイントを決める

ハーデンが左足に打撲を負った為、フィラデルフィア・シクサーズ戦を欠場した。その代わりを任されたのはジェレミー・リンである。3PTが入りまくり、合計で9本を決めた。合計34点は昨日を上回る高得点。アシストの方も冴え渡り、12も記録している。しかし、8つのターンオーバーは頂けない。さらに、ディフェンスしていたベテランのジェームス・アンダーソンに36点入れられたのはどうかと思う。

ただ、コーチ陣の選手の使い方に疑問を感じる。ジェレミー・リンを後半にもう少し休ませても良かったのではないかと思うのだ。10点ほどヒューストンが勝った所で、ディフェンスできそうな選手を入れて、向こうの攻撃をスローにさせる方法があったと思うのだ。アシークやガルシアを守備要員として巧く使う必要はなかったのだろうか?疑問が残る試合である。

今日はマディソンスクエアガーデンで、ニューヨーク・ニックスと対峙する。元ニックであるジェレミー・リンの活躍に期待したい。

それよりも、オマー・アシークがボストンのラジョン・ロンド(現在怪我)と交換トレードするかもという噂が挙がっているが、ついでにリンも大学時代を過ごしたボストンに連れて行ってもらえば良いと思っている。ロンドが来れば、リンはロケッツに要らないだろう。

0 件のコメント:

日本の有権者、かなりヤバいんじゃないか?

参議院選挙の中間結果がヤバい。 参政党が勢いを伸ばしているって、日本人はどれだけ情弱なのか。参政党は右派でも何でもなく、自由を否定する国家権威主義的なトンでも政策を掲げるだけのヤバい集団である。ヤバい奴が騒ぐのは良いが、一体誰が投票するのだろうか?そういう奴らが一番ヤバいと思う。...