隆の山がインスリンを摂取していた事が新聞に大きく報じられている。色々な問題が内包されているのは承知であるが、明らかにおかしな煽動的な報道が各紙を覆っている。それは、
「奥村副大臣は会見で、五輪などでドーピング検査を実施する世界反ドーピング機関(WADA)の禁止薬物であるインスリンを相撲協会が禁止していないことについて言及。「私もびっくりしたし、世界から見ても批判があると思う。しっかり指導していきたい」と角界の常識が世間の常識と懸け離れていることに疑問を投げかけた。」
というものだ。まるで、インシュリンがスポーツ選手にはあるまじきドーピング薬物であるような書き方である。何故、五輪競技でもない相撲という興行に、五輪の禁止薬物を採用する必要があるのか?全く目的が異なる世界反ドーピング機関の基準が金科玉条のごとく扱われるのは何故か?例えば北米のバスケットボールなどでは糖尿病患者がインシュリンを注射する事は認められている。何故相撲では駄目なのか?そもそも体重を増やさなければ不利を被る相撲という競技において、糖尿病というリスクは避けて通れない。インシュリンを禁止すれば相撲という競技が成り立たなくなる可能性すらある。
上記の奥村副大臣の記事は、1)インスリンが世界広くで禁止薬物として認められているドーピングであると煽動し、相撲協会をいじめようとしている、或いは2)奥村副大臣が事情を全く解っていないただの馬鹿、かのどちらかである。
何れにせよ、マスメディアと政治家の質にはいつも苛立たされる。
雨が降り続くシアトルに住むブログ主が、カプチーノを飲みながら、時事・経済・政治・食・スポーツ等について社会科学的見地から騙ります。広告のクリックをする事、宜しくお願いします!
11/09/2011
登録:
コメントの投稿 (Atom)
日本の有権者、かなりヤバいんじゃないか?
参議院選挙の中間結果がヤバい。 参政党が勢いを伸ばしているって、日本人はどれだけ情弱なのか。参政党は右派でも何でもなく、自由を否定する国家権威主義的なトンでも政策を掲げるだけのヤバい集団である。ヤバい奴が騒ぐのは良いが、一体誰が投票するのだろうか?そういう奴らが一番ヤバいと思う。...
-
(広告のクリックお願いします!) 夏になるとステーキを食べたくなる人たちが大勢出てくるのか、友人やその奥さんから牛に関する質問を良く受ける。当ブログの アメリカステーキは何故美味しいのか という偏った記事が一番読者を集めているようである。私自身も牛ステーキが大好きである。ア...
-
(注:この記事はミディアムレア以上に焼いたステーキの話であって、生肉の話ではありません。ステーキのレアが好きな人の多くは、単に生肉が好きな場合があります。私も生肉が大好きですが、このページでは牛タタキ風ステーキの話はしていませんので悪しからず。生肉が好きならばわざわざレストランに...
-
アメリカという国は、思っている以上に保守的で宗教的である。アメリカ流のキリスト教的な価値観があり、右も左もその上で戦う。マリファナを推奨したり、同性愛結婚を推奨したり、戦争反対を言ったり、死刑廃止を訴えたり、中絶を支持したりする人達も、キリスト教のアンチテーゼとしての政治的な発言...
0 件のコメント:
コメントを投稿