7/12/2021

オリンピック無観客は意味不明

オリンピックが無観客になった。野球や相撲が観客を入れているのに、オリンピックは観客を入れるなというのは意味不明だ。小さなインドア会場で、感染リスク的に難しいというので、フェンシングや重量挙げや空手などの競技を無観客にするというのは、理に適っている。しかし屋外スタジアムの陸上などを無観客というのは、意味不明である。

宮城と静岡は観客を入れるという。極真っ当な判断だと思う。

維新の吉村が、知事会でオリンピックはすべて無観客にしたい、等と言ったことを他の知事に提案していた。維新という政党は、個々の自由を尊重してくれる政党と思っていたので、このような権威主義的な話が党首から出てくることは非常に残念である。

チケットホルダーに優先してワクチンを打ってあげるなど、もっとやり方はあったと思う。結局、誰の判断で無観客を選択したのか?

都議会戦の結果で、自民党がオリンピックのコロナ対策こそが、自民党が選挙で勝てる唯一の道であるという悪判断が勝ったのではないかと訝しむ。

オリンピック誘致を喜んでおいて、決まっているものを延期だの、中止だの、無観客だの、シルバー権威主義蔓延る日本の国に、暗澹たる不安を覚えてしまう。

0 件のコメント:

日本の有権者、かなりヤバいんじゃないか?

参議院選挙の中間結果がヤバい。 参政党が勢いを伸ばしているって、日本人はどれだけ情弱なのか。参政党は右派でも何でもなく、自由を否定する国家権威主義的なトンでも政策を掲げるだけのヤバい集団である。ヤバい奴が騒ぐのは良いが、一体誰が投票するのだろうか?そういう奴らが一番ヤバいと思う。...