私はドナルド・トランプの人間性は嫌いではないが、共和党的でない政策を全く支持できない。ただ、クリントンの政策も支持できないし、人間として嫌いである。が、選挙権があれば、それでもクリントンに入れると思う。大統領選のディベートを見た。一番繁栄している国の大統領、つまり世界のリーダーを決める戦いの討論だとすれば、極めてレベルが低い。同じ時間帯にやっていたWWFプロレスのマイクパフォーマンスと同じレベルである。トランプが税金を払ってない?それじゃ、ヒラリーはどういう政策をするの?ヒラリーにせよ、トランプの揚げ足を取っているだけで、政策については表層だけの綺麗ごとしか言っていない。上院議員や国務長官時代に何をしたの?ヒラリーはそのあたりを答えていない。
まあ、どうでもよい。11月8日の大統領選挙は、ほぼ間違いなくヒラリーが勝つ。そんなに簡単には解らない、などと未だに寝ぼけたことを言っている識者もいるようだが、ヒラリーの大勝で間違いない。359対179とか、トリプルディジットで圧勝すると思う。予想する価値もないほどの簡単な予想だ。私の中では大統領選は数か月前に既に終わっている。
で、この盛り上がりに欠ける史上最低の戦いは、一体誰のせいなのか?私が戦犯として挙げたいのは、ポール・ライアンである。ポール・ライアンが大統領選に出ておけば、普通に共和党と民主党が競り合ったのだと思う。ベイナーが変な時に辞めたからこんなことになっているのだ。ライアンが上院議員議長に甘んじ、大統領選に立候補せず、ミッキーマウス級のしょうもない連中が競り合った結果がトランプだ。共和党員でもないペテン師に何が出来るというのか?。
その前のティーパーティーの訳の分からない運動から引き継がれた、田舎者たちのエリートに対するアンタイインテレクチュアル革命なのだろう。いずれにせよ、実力のあるとされるものがリーダーとして名乗りを上げないのは、社会にとっては悲しい事である。
雨が降り続くシアトルに住むブログ主が、カプチーノを飲みながら、時事・経済・政治・食・スポーツ等について社会科学的見地から騙ります。広告のクリックをする事、宜しくお願いします!
登録:
コメントの投稿 (Atom)
日本の有権者、かなりヤバいんじゃないか?
参議院選挙の中間結果がヤバい。 参政党が勢いを伸ばしているって、日本人はどれだけ情弱なのか。参政党は右派でも何でもなく、自由を否定する国家権威主義的なトンでも政策を掲げるだけのヤバい集団である。ヤバい奴が騒ぐのは良いが、一体誰が投票するのだろうか?そういう奴らが一番ヤバいと思う。...
-
(広告のクリックお願いします!) 夏になるとステーキを食べたくなる人たちが大勢出てくるのか、友人やその奥さんから牛に関する質問を良く受ける。当ブログの アメリカステーキは何故美味しいのか という偏った記事が一番読者を集めているようである。私自身も牛ステーキが大好きである。ア...
-
アメリカという国は、思っている以上に保守的で宗教的である。アメリカ流のキリスト教的な価値観があり、右も左もその上で戦う。マリファナを推奨したり、同性愛結婚を推奨したり、戦争反対を言ったり、死刑廃止を訴えたり、中絶を支持したりする人達も、キリスト教のアンチテーゼとしての政治的な発言...
-
(注:この記事はミディアムレア以上に焼いたステーキの話であって、生肉の話ではありません。ステーキのレアが好きな人の多くは、単に生肉が好きな場合があります。私も生肉が大好きですが、このページでは牛タタキ風ステーキの話はしていませんので悪しからず。生肉が好きならばわざわざレストランに...
0 件のコメント:
コメントを投稿