2/25/2014

オフィスのアイコンが壊れて、ワードやアウトルックが白紙になった。

Windows7でOffice 2013を動かしていたのだが、何故かワードやアウトルックのアイコンが急に壊れてしまった。

こんな感じになってしまったのだ。何故かエクセルだけは何事もなかった。ワードやアウトルックを使う事には問題がないのだが、アイコンだけが壊れた感じである。

結構よくある問題らしい。アイコンキャッシュのせいだと言う。ウェブのフォーラムでは、
「隠しファイルを作動させ、AppData→Local→IconCache.db と行って、「IconCache.db」を削除して、システム再起動をして下さい。」
という事で、頑張ったがどうにもならない。メモリー上のデータも消すなど、色々試してみたが、ニッチもサッチも行かず、数日が経過した。下の画面で示したような作業を数十回繰り返したのだ。



と、ひょんなことから解決法が判明したのだ。それは、ウィンドウズのスタートボタンを押して、サーチボックスの中に「winword /r」と入れて、入力ボタンを押せば、勝手にオフィスが修復されたのだ。これで終わり。すべて解決。ちゃんちゃん。糞!こんな詰まらない事に、なんでこんなに時間かかったのだろうか?

0 件のコメント:

日本の有権者、かなりヤバいんじゃないか?

参議院選挙の中間結果がヤバい。 参政党が勢いを伸ばしているって、日本人はどれだけ情弱なのか。参政党は右派でも何でもなく、自由を否定する国家権威主義的なトンでも政策を掲げるだけのヤバい集団である。ヤバい奴が騒ぐのは良いが、一体誰が投票するのだろうか?そういう奴らが一番ヤバいと思う。...