4/28/2012

カナダチームが姿を消したホッケーのプレイオフは誰が観るの?

どうでもいい話だが、ヴァンクーバー・カナックスは第一シードだったにもかかわらず、プレイオフの緒戦で第八シードのLAキングスに敗れてしまった。昨年のようにスタンリーカップまで行って負けた訳ではないので、暴動は起きなかった。

東のプレイオフ、第八シードのオタワ・セナターズが第七戦まで第一シードのNYレンジャースを苦しめたが、最後は第三ピリオドに巧くゴールを決められ、夢尽きる。

カナダ人しか興味がないNHL。今年もカナダチームがあっさりと姿を消した。西カンファレンスは、特に不人気チームばっかりで、ホッケーの存在意義すら問いたくなるようなプレイオフである。

はじめに断っておいたが、本当にどうでもいい話である。

0 件のコメント:

NHK党、しっかりしろ

参議院選挙が終わった後、この国の行く末を憂い、しばらく気分が沈んでいた。 私にとって、一番大切な価値観は、「自由」である。思想、言論、経済など、個人の権利は国家に侵害されるべきではない。法律に違反しない限り、何をやっても自由であり、自由こそが正義である。自由を縛る法律は、必要不可...