3/15/2025

立花氏が刺された後の、立花氏への誹謗中傷をするための偏向報道特集

NHK党の立花氏が霞ヶ関で刺された翌日の、TBSの虚偽報道特集。興味が沸いて、思わず見入ってしまった。

しかし、酷かった。

紹介されているYoutube番組は、NHK党の立候補者とは関係ない人が運営していると理解している。個人の動画の収益を増やすために、動画撮影や映像の編集に報酬を払えば、公職選挙法違反にあたる??営利目的であるTBSを中心とする民放も、今後は、選挙の報道の際には、カメラマンや編集者やアナウンサーや下請け会社には一切報酬を払わないで、ボランティアにでも編集作業をさせるようにしてください。

この特集、事実を歪め、極端な事象を切り貼りし、立花孝志の社会的地位を貶めるための「編集虚偽報道」にしか見えない。これは完全なる誹謗中傷ではないの?こういう内容、公共の放送で報道しても問題ないの?これこそ、運動家がYoutubeでやるべき内容。立花孝志は現在、千葉知事選挙に立候補中なのですが、この偏向報道は放送法第四条には抵触しないのですか?

ダメだ、こりゃ。

報道の自由は必要なので、こういうのも「面白い」し、私の暇な時間をうまく消費してくれたという意味では感謝している。しかし、厚顔無恥のダブスタには辟易としてしまった。これ、ネタ以外で誰が見るの?真剣な顔で映像に映っているアナウンサーとかが滑稽で仕方ない。実は、水曜日のダウンタウンよりも凄腕のディレクターが、コメディとして番組を編集している可能性もある。そうであれば、凄いと思う。

0 件のコメント: