9/11/2020

自民党の党首選は私的な団体の長を決めているだけ

 自民党は、政府の与党であり、一部の党員が国会議員や行政の閣僚になっているとは言うものの、あくまでも私的な団体である。その私的な団体の長を決める討論会を、テレビで報道するというのはどういうことなのか?自民党がテレビ局に金でも払って、枠を買ったうえで討論するのであれば良いが、NHKのような国営の放送局が自民党の党首を決める討論会を放送するというのは政治活動に加担することになるだろう。

都知事選では一回も討論会を放送しなかった。自民党に公共性があろうと、私的な団体であるという原理原則は無視するべきではない。

0 件のコメント:

NHK党、しっかりしろ

参議院選挙が終わった後、この国の行く末を憂い、しばらく気分が沈んでいた。 私にとって、一番大切な価値観は、「自由」である。思想、言論、経済など、個人の権利は国家に侵害されるべきではない。法律に違反しない限り、何をやっても自由であり、自由こそが正義である。自由を縛る法律は、必要不可...