1/13/2014

サンフランシスコ対シアトル、ライバル同士の決戦は如何に?

2013年にルーキーながらスターティングQBの座を勝ち取ってシーホークスのプレイオフ進出に貢献したラッセル・ウィルソン。2013年のシーズン半ばからスミスに変わってフォーティーナイナーズのスーパーボウル進出に貢献したコリン・キャパニック。両者ともに実質の二年目であり、白人と黒人の「あいの子」であり、走れるQBとして、色々と比較の対象となる。家族に見捨てられて、白人家庭に養子に行ったキャパニック。アイビーリーグ出身で弁護士の黒人お父さんに育てられたウィルソン。下の様な比較があったので紹介したい。チャリティー活動などに励むウィルソン。自己中心なキャパニック。家族思いのウィルソン。悪い連中とつるむ刺青のキャパニック。勿論誇張された映像なのだが、両者を比べるうえでは非常に面白い。

0 件のコメント:

玉木、カッコ悪!

日本の政治の非対称性として、与党と野党の仕事量が挙げられる。 与党は仕事をせざるを得ない。自分たちが仕事をしなければ、行政が前に進まないからだ。勿論、霞ヶ関の官僚がある程度は自主的に仕事をしているが、それをモニタリングする必要がある。さらに、議院内閣制の下では、与党の意思をある程...