私がアメリカの日本人で民主党に靡いている人に嫌気が差すのは、アジア資本主義陣営各国の国益にとっては共和党政権の方が良いというのが公然の秘密だからである。それはイスラエルにも言える事なのだが、共和党政権の方が中国共産党や中東のならず者国家に対して毅然とした態度を取ってくれる。逆に、民主党は下手な対話ばかりをしてならず者国家をのさばらせようとする。
オバマがキューバに近づいたことや、クリントン政権期に六カ国会議なる冗談が始まったことなどは記憶に新しいが、クリントンと江沢民の癒着により現在の中国バブルが発生しているという事もれっきとした事実である。
で、トランプが蔡英文と電話で話したことを暴露した。これまでの大統領も非公式には台湾の総裁などと電話会談などをしているのだろうが、公式に認めたことは非常に興味深い。トランプは、外交にタブー無しを実践していると思われる。
これは中国共産党にとっては非常に苦しい展開となる。つまり、アメリカ側がオプションを増やしてしまったからだ。しかし、台湾にとっても今後の両岸関係をどうするのかなど、かなり頭の痛い問題となるだろう。大陸で大儲けしている台湾ビジネスマンは今頃一斉に「アイヤー!」と言っているに違いない。
しかも、中東タカ派で防衛や情報関係を固めようとしている。イスラエルもウハウハ笑っているのではないか?
トランプは本物のタフネゴシエーターになる可能性がある。非常に面白いではないか。
雨が降り続くシアトルに住むブログ主が、カプチーノを飲みながら、時事・経済・政治・食・スポーツ等について社会科学的見地から騙ります。広告のクリックをする事、宜しくお願いします!
12/02/2016
登録:
コメントの投稿 (Atom)
NHK党、しっかりしろ
参議院選挙が終わった後、この国の行く末を憂い、しばらく気分が沈んでいた。 私にとって、一番大切な価値観は、「自由」である。思想、言論、経済など、個人の権利は国家に侵害されるべきではない。法律に違反しない限り、何をやっても自由であり、自由こそが正義である。自由を縛る法律は、必要不可...
-
(広告のクリックお願いします!) 夏になるとステーキを食べたくなる人たちが大勢出てくるのか、友人やその奥さんから牛に関する質問を良く受ける。当ブログの アメリカステーキは何故美味しいのか という偏った記事が一番読者を集めているようである。私自身も牛ステーキが大好きである。ア...
-
(注:この記事はミディアムレア以上に焼いたステーキの話であって、生肉の話ではありません。ステーキのレアが好きな人の多くは、単に生肉が好きな場合があります。私も生肉が大好きですが、このページでは牛タタキ風ステーキの話はしていませんので悪しからず。生肉が好きならばわざわざレストランに...
-
アメリカという国は、思っている以上に保守的で宗教的である。アメリカ流のキリスト教的な価値観があり、右も左もその上で戦う。マリファナを推奨したり、同性愛結婚を推奨したり、戦争反対を言ったり、死刑廃止を訴えたり、中絶を支持したりする人達も、キリスト教のアンチテーゼとしての政治的な発言...
0 件のコメント:
コメントを投稿