12/12/2021

聖教新聞の印刷所を潤すためのクーポン政策

18歳以下への10万円相当給付をめぐり、半額をクーポンで支給する案についてだが、マスメディアなどでは誰にとってもメリットが無いなどという意見が出ている。

公明党の支持母体は創価学会であり、聖教新聞というメディアを抱えている。自治体がクーポンの印刷をお願いする際、聖教新聞などを印刷している印刷屋さんに、かなりのメリットがあると思われる。それを理解し、自民党は公明党にクーポン案を提案している。

公明党は浜四津の時もクーポンに拘ったが、そういった政治的な利権構造があるためである。

公明党を選んだんだからごちゃごちゃ言わずにクーポンを受け入れるのが筋だと思うが。でなきゃ、大阪府民のように公明党を蹴散らすべきだろう。

PS 私は創価学会の考え方や哲学を根本的に良しとしていませんが、現時点での”リベラル政党”の中で一番まともなのは公明党であると思っています。


0 件のコメント:

参政党は参政党員のための政党なので、投票したい人はまずは党員になってから

参政党が躍進していて、大変気持ち悪い。色々な政党があるが、参政党の党員でもないのに、参政党に投票しようとする意味がわからない。 参政党は、はっきりと、党員のための党だと言い切っている。参政党は、反ワクチン、オーガニック信仰、反米反グローバル主義、排外主義、反緊縮バラマキ、みたいな...